2016年08月30日
遠い森

守山文化財埋蔵センターの前である。きのうの立田町から言うと、服部大橋を越えて右岸へやってきたことになる。取り立てて意図したわけではなかったが、ここのところ3回続けて森との組合わせになっている。森というと左に見える大きな木かと思われるかもしれないが、これは文化財センター前の桜の木。見てほしいのは遠くに見える三上山と重なった森である。もっとも森と三上山は8Km弱離れており、私が勝手に2つを並べているだけの話ではあるが、このように鎮守の森を前景とした三上山、これが野洲川扇状地の典型的な風景だと思っている。
写っている森は服部町の南産土神社。服部町は北と南に分かれており、それぞれに産土神社があり、写っているのは南のほう。北側の集落は画面左、桜の木の奥に隠れている。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 08:19│Comments(0)
│山・写真