2016年12月29日

アホな遊び

写真拡大守山市水保町
 信号の下へ三上山がはいこむというのか、山の上に信号がかぶさってくるというのか。いずれにしても赤しか撮れない。青信号のときは止まらないのだから。野洲市行畑の地蔵さん前の信号。通るたびにいつかは撮ってやろうと思っていたが、チャンスがあるようでない。琵琶湖方面から帰ってくるとき、2回に1回ぐらいは必ずここを通る。わりに確率は高そうだが話は簡単ではない。まずその赤信号にトップで飛びこまなければならない。そのとき手の届くところにカメラがなければならない・・などなど。

 それと基本的にもう1つ条件が。こういう状態の位置で止まれること。交差点は好き勝手なところで止まれるわけではい。この場合も、信号機に対して山をもう少し低くしたい。かなり無理をして前へ出たがこれ以上は無理だった。そして最後の難関、電球がLEDだから確率2分の1。1枚で間違いないとは言えない。このときは3枚撮った。不思議に3枚とも写っていた。宝くじ買いにいこかな。
     
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。