2017年01月07日

逃げ口上

写真拡大栗東市六地蔵
 栗東ICから大きく半円を描くように山間を走ってきた道路が、野洲川を前にしてほぼ真北を向く。と同時に真正面に三上山を見るところ。このあと道は頭を少し右へ振り、竜王ICへと向かう。

 と、あとになって文章で書けばこういうことになる。難儀な条件である。何が難儀か。道が真北へ向いているということ。家を出てからあちこち思いつくままに走ってきた。確かこのあたりに三上山の標識があったぞと回ってみたのだが、真正面からの光を受けていた。そうかここは北向きだったのか。そういえばこのあたりでは野洲川は東西方向に流れている。それを南から渡ろうとするのから当たり前の話だ。

 「行ったときが悪かった。もう一回行きなおしやな」。教室でいつも皆さんにいっている言葉。標識はともかくとして、左下の汚い枯草などは影に隠したいのだけれど・・・・。もう一回行きなおしやな。でもこの標識、柱は汚れていたが絵の表面はきれいだった。最近つけなおしたのだろうか。これが逃げ口上。
     
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。