2017年01月16日
草津線

JR草津線は昼間このあたりでは1時間に2本。写真を撮るのなら上下合して4本。線路沿いの街道を歩いていると結構よく出あう。ただ、いまの電車は静かだから注意をしていないと、姿を見てから慌てるということになる。今のカメラだからこそできる芸当かもしれない。昔、すべて手動の時代はどうしていいたのだろう。風景写真の場合、露出は毎回毎回変わらないとしても、ピントはその都度ということになる。自分のことでありながら思いだせない。やっぱり合していたのだろうな。
電車の向こうに横一線の堤防が見える。タンクローリー車が走っているのが小さく見える。これが国道1号。その向こうに野洲川が流れているが、このあたりではこの道が堤防と兼用というところである。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 09:10│Comments(0)
│山・写真