2017年01月17日
今度の雪

今度の雪には参ったな。降りだしたのが14日(土曜日)の夕方だったか。その時点の天気予報では日曜日は一日中降るという。予定していた野洲教室は中止にした。確かに一日中降っていた。
昨日(16日・月曜日)はときどき日が差す時間帯があり、その間に飛び出して撮って来。標題写真は新幹線をくぐったところ。側道との十字路である。少し離れたところに電柱が3本立っている。これがあるから、普段はこの側道からは撮らない。このときはさほど気にならなかったから撮ってきたのだが、道に近い(カーブミラーの右に見えるもの)1本だけが短い。そんなことはあり得ないのだが。引伸ばしてみてなるほど。そういうことだったのか。ということは雪がついていなかったら、見えなかったことになる。
ふわふわとした雪に誘われて畦道へ。14日に工事をしていた田んぼである。あの工事は何だったかよくわからなかったが、きれいに埋めなおしてあった。振り返れば新幹線が徐行していく。
帰りの駄賃にもう1枚。我が家の住宅地の方から見たものである。ここは数年前まで新幹線が見えるだけ、横一線の堤防に遮音壁、それを撮ろうなどと思ったこともなかった、ところが今はご覧の風景に。音もなく走り抜ける新幹線に思わずカメラを向けた。人間がケチなものだから、狭い隙間から見える方が落ち着くのかもしれない。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 09:52│Comments(0)
│山・写真