2017年01月19日

久しぶりの好天

写真拡大野洲市南桜
 久しぶりで好天になった。14日(土曜日)の夕方から降りだして、きょう(撮影日)は18日(水曜日)たから4日ぶりということになる。午後のやす教室での話題。日野から来ているMさんやKさんが、長靴が膝まで沈んでしまったから50cmはあったな、とにかく近年にない降り方やった。いやもっとあった。60cmはあったやろう。いやいやとにかくすごい雪だった。

 当地では20cm足らずのものだったが、それでも降ったことは降った。せっかくだからちょっと変わったところでと、石部の頭首工右岸堤防(菩提寺側)へ行ってみた。何年か前に祇王井川をトレースしたときに行ってから、一度か二度行っただけである。以前の様子が分からないかと、当時の写真を探してみたが、祇王井川の様子しか残っていなかった。当時は、右側に見える家が1軒だったような気がするが、データがが見つからないので確かめようがない。右の森は菩提寺山の裾、野蔵神社の森である。
     
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。