2017年02月08日

ちょっとしたずれ

写真拡大野洲市辻町
 昨日(7日)、午前中また少し雪が降った。もう何度も見てもらった野洲図書館前の農地。以前はこう表現していたが、今はその横に消防署ができて、その前ということになる。ここからの構図は変わりばえもしない、妙光寺山と田中山との間から三上山の上半身が見えるというやつである。撮り終わっったところで、また雪がちらつきだした。風も強いので長居は無用と走りだしてすぐのところ。あれ、こんな風景があったんや。

 それが標題写真だけど、ほんのちょっとバランスを崩しただけである。田中山の向こうに隠れていた妙光寺山が左端まで見えるようになり、その角ばったエッジがちらっと見える。ほんのちょっとのずれだけれども、それが新鮮に見える。

 それにしても不思議だった。走っているのはJR野洲電車基地沿いの道である。何度っ通ったか数えしれない。のに、今のいままでここにこんな見え方があるなど考えても見なかった。撮ったのは石屋さんの資材置き場、以前そこに置いてある灯籠を撮ったことがある。そこにこの稜線が写っている。灯籠は撮ったけれどもこの稜線は見ていなかったことになる。雪で見え方が変わったのだろうか。
     
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。