2017年03月05日
比良かすむ

いつの間にか3月、きょうはもう啓蟄だという。今年の冬は結構雪が多かったような印象があるが、降るときにはどっと降るがすぐに解けてしまう。なんだかんだでまともな比良山の雪が撮れていない。このときも何となく霞がかかり、さてどんなものかと思われたが、こればかりは雪がある日でなければ話にならないし。
ここは甲西大橋、三上山と比良山とが並ぶ一番近い橋である。それでも雪の力は弱かった。その上に、1号バイパスが農道を越える橋が黒い口を開いて、なんとも妙な絵になる。それと今回強く違和感を感じたのが高圧電線。以前はこれほど邪魔にならなかったような気がするが、今回は特にそれが気になった。切り取り方によっては左右に門構えになる。それを避けたとしても電線そのものが邪魔をする。鉄塔の位置が変わったのだろうか。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 09:29│Comments(0)
│山・写真