2017年05月18日

棚田

写真拡大東近江市上山町
 百済寺の南西、東近江市上山町から角井峠への登り口に広がる棚田である。棚田というのは難儀なもので、下から見上げると田の面は見にくいし、逆に見下ろした場合は、段差のきつい棚田だと手前は見えてもその下の田んぼが見えるかどうか。いまの場合は結構下まで見えるのだが、これが果たして棚田に見えるかどうか。田んぼだけを撮るのなら、段差がはっきりする角度から撮ればいいのだが、私の場合はカメラの向きまで限定される。ぼやいていても仕方がない。”だから面白い”のだと開き直るしかない。

 このあたりの特徴である左に雪野山、右に鏡山が並ぶそのちょうど真ん中に三上山が見える。雲の多い日で、その上空気の透明感が結構強い。結果、黒い山が団子に写る。面の濃淡で山の遠近が表現されるといいのだけど。それでもさすが遠くの山は薄く見える。左の方音羽山から千頭岳に続く府県境の山々である。
       
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。