2017年07月07日

鉄塔の風景

写真拡大野洲市六条
 再び六条交差点。そのそばにある”コミセンひょうず”前の細い道から。左に見えるのが、きのうの二之宮神社の森。その右ごちゃごちゃしているところ、青信号がついているのが”六条中央”交差点。琵琶湖大橋から来た477号が近江八幡へと折れていくところである。もう一つ奥に小さな交差点があるのだが、電柱と重なって青(のはずだが)が隠れている。念のためともう1枚撮っておいたのを見ると、奥の信号はオレンジだが、肝心の信号は写っていない。これがLED信号の難儀なところ。特にこのように信号が重なっているところは面倒なことになりそうだ。いまの場合は信号を目当てにしたわけではないので、とやかくいうことはないのだけど。

 もう一点、右に見える高圧線鉄塔。おそらく三上山を撮り始めたころには画面に入れなかっただろう。しかし最近は感覚が変わってきた。いまの場合は梅雨空のはっきりしない天気だが、スカッとした青空に白雲でも浮かんでおれば、これも風景の一つだと感じるのである。
       
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。