2017年10月06日

ふさがれる風景

写真拡大野洲市市三宅
 野洲川堤防上の道路から見た市三宅の集落である。この道路は旧野洲川堤防の名残で両側に樹木が多く、見通しは利かなかったが、道路が改修されると同時に集落側が切り開かれ見通しがよくなった。最終的に最後の1本が切り倒されたのが今年の3月末。そんな立派な木は残しておけよと思ったが、とにかく眺望はよくなった。

 今はそれからひと夏過ぎた半年後。夕方から急に晴れて来たのに誘われて行ってみた。いったん切り払われたはづの竹が伸びているもう1枚。住宅を食い始めている。クズのツルも元気元気。稲刈り後のわらを束ねて並べてある。のどかな風景が何とも息苦しい。標題写真はその竹とツルの幾分かでも勢力の弱い隙間から垣間見た現在の風景である。来年はこの風景が見えるかどうか。

   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。