2017年10月19日

トンビとお遊び

写真拡大守山市琵琶湖大橋
 好天に引かれて琵琶湖大橋へ出えかけたが、思ったほど見通しがよくなく冴えない写真。ずっと並んでいる照明灯が橋の外から見る場合はアクセントになるが、橋の上から何かを撮ろうとすると結構邪魔になる。難しいところ。

 まあそんなことで、山よりトンビと遊ぶほうが面白かった。車で走っているときはほとんど気にならないが、歩いているとトンビが橋を意識して飛んでいるのがよくわかる。その昔志摩半島のパールロードのバスに乗った時の話。リアス式海岸の高いところを走る。乗客は我々職場の同僚数人だけ。運転手がいろいろとしゃべりだした。その時の話題にトンビも暇やからバスを追ってくるという話になった。きょうも見ているとそういう傾向がある。注意していると目の前を通り過ぎることがある。トンビからすれば、オジイも暇やからワシらを狙ろとるということになるのだろうが。

   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。