2017年11月09日

野洲浦港縁起

写真拡大守山市杉江町
 守山芦刈園の前を三上山に向かって左へ寄ったところ。風景があまりにも単純すぎるので敬遠していた場所である。ふと見ると大きな石碑が鎮座している。日付を見ると平成6年。なんと20年以上も気がつかかなかったわけだ。イヤハヤ申し訳ない。このあたりにあった野洲浦港・杉江港の沿革を述べたもの。余所者の私なんぞには、一読しただけでは簡単には理解しにくいが、それでも読んでいるのといないのとでは何かのときの理解の仕方が変わってくる。こういうローカル情報の説明はあり難い。芦刈園周辺の地図の読み方が変わってくる。右端に見える森が小津神社。

   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。