2017年11月16日
法竜川

守山市内を流れる法竜川。市内中心部の市街地からいつのまにか現れて、琵琶湖大橋取付道路の洲本交差点で道路と並行するようになり、同じく洲本西交差点あたりから農地を横切って赤野井湾に流れ込む。標題写真はその国道(取付道路)と並行する区間である。見ての通りの直線的な川である。JAのカントリーエレベータのすぐ横で、右に見える倉庫もJA関係のはず。これがレンガ造りであと2つ3つ並んでいたら、北海道小樽の風景に似てくる。
流れの筋と三上山の方向がほんの少しずれている。惜しかったなーと思う。というのもこの道路も琵琶湖大橋建設用に作られたものだというし、法竜川もどう考えても人口の運河だ。どうせ造るなら、方向をピシャリト合わす遊びができなかったものか。ここを通るたびに思うのである。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 08:07│Comments(0)
│山・写真