2017年12月16日

太鼓判やね

写真拡大守山市立入町
 新幹線の上流側、ネムの木である。ちょっと傾いているぞ。広い河川敷にたった1本で立っている木である。ひょっとしてと心配になる。公園で管理されている木だから、これだけ傾いたら、「キケン注意」ぐらいの表示もあるだろうし、周辺への立ち入りも禁止するだろう。これぐらいの傾きは大したことはないのだろう。もともと傾いていたことも考えられるし。

 ということで、以遠撮ったのを探してみた。一番近かったのが2016年5月。山の写りかたはかなり違うが、木そのものは意外と同じように撮れていた。念のために2枚並べて。これなら大丈夫。太鼓判やね。

   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。