2017年12月28日

市境を行く

写真拡大栗東市六地蔵
 たとえばこの標識、名神の上り線を走るとき、野洲川を渡る少し手前、左カーブの山蔭から三上山が突然眼前に現れるという劇的なところに立っている。これは名神の側道、栗東市と湖南市の境から撮ったものである。何ともごちゃごちゃしたところ。空き缶が投げ散らされている。まさかビールではなかろうが。もうちょっと整備されたら、ここからでも結構いいポイントになるのだが。

  と、ここまでは何度か来ていたのだが、2,3年前、ここから名神をくぐって反対側に出る道があることに気がついた。そこから撮ったのが標題写真。貯水池のネットが気になるが、水が蓄えられた時には何とかなるのかな。こちらのほうの天気は悪いけれど。それにしても寒いですねー。

   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。