2018年03月11日
大宮川河口

湖西、大宮川河口というより幽霊ビルの跡といったほうがピンとくる。解体されたのが1990年代の前半だったから、もう20年以上も前の話である。こういう負の風景の場所を思いだすのがまた難しい。このあたりだったとの記憶があるだけで、ビルそのものを撮影していないからである。と同時にこのあたりをもう一つ分かりにくくしているのが、大宮川の付け替えである。あまりにも不思議なので、古い地図を持ちだして記憶を整理しなおした。何と大宮川の位置が変わっていたのである。その付け換えが、幽霊ビルの解体とどう前後するのか。
その後、川の南側にテニスコートができ駐車場もできた。そこへ車を置いて、鐘淵化学の裏へ回った記憶があるがそれもまだフィルム時代だった。そして今、川から北へ少し離れたところに比叡辻臨水公園とともにテニスコートがある。撮影場所は川の北側(左岸)の空き地。
草津烏丸半島の風車が見える。これも近々解体されると聞くが。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 08:48│Comments(0)
│山・写真