2018年03月22日
小さな突起・続

あれ、もう咲いたの?、と驚かれるかもしれない。ご心配なく、この写真は2013年4月8日の撮影。きのうの小さな突起の続きの材料として持ちだしたまでのもの。場所は日野川右岸、近江八幡市野村町。三上山の左裾にきのうの小さな突起が見えている。しかし何となく様子が違う。後ろにもう一つ山がある。その山の中に入って目立たない。エエ恰好をして桜の写真などを持ちだしたためにそれに隠れてもう一つはっきりしない。
で、改めてもう1枚別の写真を。これでだいたいきのうの問題点とほぼ同じ範囲が見えているはず。両方合わせて見比べる。突起の形が少し変わっているが、それよりも大きなことは本日の写真で後ろに山が現れたことである。これが石部の阿星山。きのうの写真ではあまりに手前の山に近かったがためにそれに隠れて見えなかったのである。さてここで問題。本日の写真の撮影場所から、左後ろへ2Km弱移動すると面白いとこが起こる。それはどんなことでしょう。ただし、山は小突起の妙光寺山がいちばん近く、その次が三上山。一番後ろが阿星山という順序である。以下次回。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 09:56│Comments(0)
│山・写真