2018年06月03日

工事始まる

写真拡大野洲市木部
  三上の農地だった場所。バイパス予定地と新幹線に挟まれた空間。ここ1年ほど草生え放題で放置されていたが、いよいよ工事が始まる。何台かの重機が入り、作業員のクルマが並ぶ。遠くではすでにパワーショベルが作業中。責任者らしい男性2人が打ち合わせ中。いよいよ臨戦態勢に入ったことをうかがわせる。ここに工場が建てば当然山は見えなくなるわけで、あっという間にそのときは来るのだろう。

  新幹線沿いの農道、1976年12月30日撮影。MAMIYA-6X7による作品第1号だった。当時は、左端に見える高圧線鉄塔が唯一の人工建造物だった。それが標題写真の真ん中辺、パワーショベルの奥に見える。そして、40余年の年月を経て決定的に風景が変わる。

  写真ステージ 「近江富士」
 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。