2011年03月08日
砂山

■近江非名所全集
■野洲を歩けば


辻町・中山道。旧街道の魅力は何といってもえもいわれぬカーブ。それはそうだろう。何100mもの直線道路を前にしたら歩く意欲がなくなる。昔の人は目の先数10mのカーブを目指して歩いていたのだろう。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
Posted by 八田正文 at 08:43│Comments(1)
│山・写真
この記事へのコメント
こんなところにブログがあったんですね、
わたしも中山道あるきましたが野洲っていいところですね、中山道ってあるきませんのでね、いいところです。
写真教室のをみています、知り合いのかたがおられています。
栗東のOさんですわ。
わたしはいいカメラがないので、いいカメラでとりたいなとおもっていますが。
わたしも中山道あるきましたが野洲っていいところですね、中山道ってあるきませんのでね、いいところです。
写真教室のをみています、知り合いのかたがおられています。
栗東のOさんですわ。
わたしはいいカメラがないので、いいカメラでとりたいなとおもっていますが。
Posted by そば打ちおじさん at 2011年03月09日 07:35