2011年10月09日

秋の日



写真拡大野洲市井口。旧野洲川北流右岸。井口集落の近くでコスモスが咲いていた。
 バックはこのあたりに多く見られるビニールハウス。一言でいえば、この北流跡地に田圃はない。多くはビニールハウス、畑。ほうぼうにソバ畑も見られる。
 並んでいる樹木は北流津路の並木である。

 
 
    
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

旧北流跡地

写真拡大写真拡大

 水難事故殉職者碑。西河原イオンの正面を走る県道48号と北流道路との交差点から少し琵琶湖より。旧右岸堤防跡に建つ。
 昭和28年9月の水害時、水防作業中になくなった3氏追悼の碑という。
 

写真ステージ 「近江富士」 HP・・滋賀Web大賞2011・地域活動団体部門で優秀賞を受けました。 


同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。