2013年07月14日

今は昔


写真拡大野洲市行畑
 だいぶ近づいてきた。国道まであと300mほどのところである。当然山にも近づくわけでその距離1.6Km。
 車が左へ曲がっていく。よくは分からないが、多分ここまでが行畑、その向こうが妙光寺ということになるのかと思う。この付近に昔こんな風景があった(撮影・1982年1月)。拡幅される前の細い道をバイクで通った記憶があるが、ここがいまのどこかといわれたら首を傾げるしかない。
 昔の写真はホンマにこの辺か?。それは間違いない。その証拠は・・・。いまの写真で左端に「高田クリニック」の緑の看板が見える。その上の稜線がぷくっとふくれている、山が蚊に刺されたように。それをよーくおぼえておいて、昔の写真を見る。ほーら見えたでしょうが、松の木の左に。しかし細かく見るとふくらみの形がわずかに違う。昔の写真の撮影場所がピンポイントで「ここ」と言えない理由である。


 
写真ステージ 「近江富士」
 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大






同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。