2013年10月27日
埋蔵文化財センター前

野洲川放水路稲荷大橋畔。守山市埋蔵文化財センター前である。左に見える道路をへだてた林の中に文化財センター。ずーと奥、三上山の右に見える森が服部町の産土神社。不思議なことに服部町には産土神社が2つある。1つは旧北流沿い、他の一つは新放水路のそばにある。写真に見えているのは後者の森。
カメラの後に雛鶴稲荷神社、その背後にサッカー場という寸法である。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば
番外編:八ヶ岳東麓


Posted by 八田正文 at 08:15│Comments(0)
│山・写真