2013年12月18日

高木浜から


写真拡大高島市マキノ町高木浜
 海津浜から2Km弱南下したマキノサニービーチ高木浜水泳場。冬場は誰もいない。そこのテラスと街灯。その向こうに三上山が見える。といってもよほど注意して見てもらわないと街灯だけ見て三上山は見落としてしまう。沖島の右端と街灯のポールとの真ん中あたりに見える。ぜひその気になってみてほしい。
 沖島からこうして離れて見えるということは、カメラの位置が三上山に向かって右へ移動したことを意味している。
 水平線上に太い黒い線として見えるのが安曇川のデルタである。そこの新金丸橋から見たときとバックの金勝山系との重なり方がほとんど同じである。ということは2枚の写真は同じ方向から見ていることを意味する。三上山も同じ形に見えるはずだが、高木浜からの写真には、雄山の右にあるはずの雌山が見えない。地球が丸いために三上山の下半分が見えなくなっているということである。


 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

 
写真拡大写真拡大




同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。