カラスがいた道

旧北流跡の農地である。今新しく野洲川右岸跡道路が走っているが、それと放水路との間にこのような道が2本通っている。農道といっていいのかどうか分からないが、車の通行はほとんど無い。今もカラスが一羽ひょこひょこと歩いていた。どう見てもエサがあるようには思えないが。
拡大すると、森と森に挟まれて電柱の多いゾーンが見える。右岸道路と川田大橋から来た県道151号との交差点(野洲川斎場前交差点)辺りである。注意してみるとブルーの道路標識が見える。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば

