棚田光る

奥比叡ドライブウエーの登り口、仰木郵便局の前、標高185mぐらいのところである。目の前の水田は仰木の里住宅地の上に広がるものだが、ここから見れば眼下。いつも目にしている野洲川扇状地の水平的な広がりとは趣を異にする。写真としては何本もの線が水平に並ぶのがつらいところ。本来は棚田の最大勾配線に向かって畦を直角に切って下っていくはずの農道(手前、電柱が立っている道)すら、ここから見るとほとんど水平に見えてしまう。
一方、三上山を中心として山の並び、左の方の裾の広い山が鏡山。右側には三上山から派生したように見える十二坊、さらにその右の菩提寺山へと続く。これがさらに南の坂本あたりから見ると、三上山が中心に移動し、鳥が羽を広げたように見えるのが風景遊びの楽しいところ。
明5月13日(日)、10:00 坂本南善坊展望案内板改訂版披露 阿闍梨さんのご祈祷をいただきます。
場所 南善坊展望板設置現場。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば

