2014年09月28日
黄金色

野洲市野田、国道477号沿いに北へ進むとき、この集落を抜けると次は近江八幡市野村町だという市境に位置する。その野田集落の琵琶湖側に広がる田んぼ。遠くの家並みが野田集落である。たわわに実った稲が黄金色に揺れる。素人の私に事情は分からないが、今年の稲刈りは黄色くなってからというのが多いようだ。まだ青みが残っているまま刈り取られていた昨年までとは若干趣が異なる。今夏の異常気象によるのかもしれない。
この黄金色を見ると、はるか昔、小学生の頃を思い出す。車を止めて畦道へ近づくと、イナゴがピョンピョンと逃げていく。イナゴなど絶えて久しく見なかったものだ。いつかも書いたが小学生のころはそのイナゴが簡単に手づかみできた。いまはとてもとても、イナゴが変わったのではない、変わったのはこちらの運動神経だろう。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 07:43│Comments(0)
│山・写真
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
SPONSORED
プロフィール

八田正文
最近の記事
過去記事
最近のコメント
藤村と申します / 悩ましい問題
布施 誠 / ある日童子が
布施 誠 / 曙光
布施誠 / 胡宮神社から
布施 誠 / 荒れる
ブログ内検索
アクセスカウンタ
QRコード

読者登録