2015年02月13日

岬から


写真拡大近江八幡市長命寺町
 長命寺港から県道25号を国民休暇村の方へ向かうとき、最初の2.5Kmほどは、岬から三上山が見える。ここは長命寺港から200mほどのところの最初の岬、道がくっと90度ほど右へ曲がるところである。その岬の突端に立つ1本の木。北西の季節風に耐えている姿が痛々しい。
 道が湖岸から数mほどの高さのところで湖面を見下ろす感覚になる。普段の水面のときは取り立てて気になるほどでもなかったが、今日の輝く水面をバックにした姿は、大型画面にシルエットを映し出したような錯覚にとらわれた。あれは学生のころだったか、シネマスコープだとか、ビスタビジョンだとか、やたらでかい画面がもてはやされた。ちょうどあの感覚である。

  写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば


写真拡大写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。