2015年02月13日
岬から

長命寺港から県道25号を国民休暇村の方へ向かうとき、最初の2.5Kmほどは、岬から三上山が見える。ここは長命寺港から200mほどのところの最初の岬、道がくっと90度ほど右へ曲がるところである。その岬の突端に立つ1本の木。北西の季節風に耐えている姿が痛々しい。
道が湖岸から数mほどの高さのところで湖面を見下ろす感覚になる。普段の水面のときは取り立てて気になるほどでもなかったが、今日の輝く水面をバックにした姿は、大型画面にシルエットを映し出したような錯覚にとらわれた。あれは学生のころだったか、シネマスコープだとか、ビスタビジョンだとか、やたらでかい画面がもてはやされた。ちょうどあの感覚である。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 07:49│Comments(0)
│山・写真