2015年06月21日

堤防が消えた


写真拡大守山市8今浜町
 旧南流堤防700mほどの中ほどである。こうしてみると堤防が消えたといえるかどうか。下の麦畑を基準にすると堤防がないとか、消えたなんてことは義理にも言えない。それでも走ってみると結構楽になったなと感じるのである。

 たとえばほぼ同じところから撮った以前の姿。白い車が走っているのが旧堤防のトップだった。そこを左へ延長して円形の民家の高さを見るとほとんど2階建ての屋根の高さに相当する。今の状態はと見ると1階と会の境あたりというところだろうか。もう1枚、旧堤防上から見たところ。木立の少し奥から下りということで、自分の身長を考えてみると視界は下向きということになる。そういうことを勘案して堤防の高さはやっぱり2階の中ほど、から少し上ということだろうか。結局、削られたかさはたかだか1mちょっとだと思うが、それが大きいのである。視界が広がったことは確かである。

 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。