2015年08月07日
番外編・三岐鉄道めがね橋

家を出るときはねじり橋を見るのが目的だった。電車は二の次、時刻表も調べてきていない。大体現場への所要時間も分からない。そんなところへ行くのに時刻表を調べても仕方がない。出たとこ勝負。その電車が来たのである。とりあえずスライドショーでどうぞ。連写のセットもしていなかったから、単写を続けて撮ったもの。そんなことができるぐらいにのんびり走る。この三岐鉄道はいわゆる軽便鉄道、軌間が762mm。可愛らしい電車である。それがゆっくり走ってくれる。何とも微笑ましい。
とまあ、こういうことだが。さて何人の人が気がついたか。と、ここまで言っても,何のこと?というのがほとんどだろう。標題写真は4両連結。今スライドショーで走ったのは3両だった。3両が4両に、急に化けるはずはない。3両が行ってしまッた後、ややあって、またチンチンが鳴りだしたのである。楚原駅ですれ違ってきたものらしい。今度は4両だ。これもスライドショーでどうぞ。動画の時代にお粗末なもので、ごめんなさい。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 08:15│Comments(0)
│山・写真