2016年03月20日

消えた記念碑

写真拡大守山市新庄町
 ナノハナ花を撮った帰り、クルマまで同じルートをたどることになる。当然のことながらカラスが集まっていた。先ほどの繰り返し。カラスは5羽、10羽と飛び立っていく。今度は丘の上の野洲川改修記念碑をポイントに。先ほどまでカラスが2羽、テッペンの両端に止まっていたが、気がついたら1羽になっていた。2羽よりはこの方がよかったかもしれない。

 この記念碑はその昔、新庄自治会館の前に立っていたらしい。何かでそれを知って、自治会館を訪ねていった。建物はあったが碑はどこを探しても見つからなかった。どうしたのかな、そう簡単になくなるものでもないはずだし、探し方が悪かったのかなと思っていた。そんなある日、新庄の堤防横に立っているのがその碑ではないのかとふと思った。写真を撮って帰って、自治会館前のものと見比べてみた。間違いなく同じ碑だった。何やそういうことだったのか。大賛成。地域の人しか見ない自治会館前より、ここの方が多くの人の目に触れる。気宇壮大、大きな風景の中でこそ生きる碑だ。

   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。