2016年05月04日

航空写真

写真拡大守山市播磨田町
 昨日と同じ守山北中学南方の農地である。市街地と接していながら広い展望が広がる。電柱もない。実は今歩いている道路には電柱が連なっているのだが、それは写らない。昨日の場所に比べて左へ寄ったため、ACT遊技場のピンクの建物は右へ移動した。

 私の写真は記録だと考えているので、撮影場所を明らかにすることが必要条件である。だからこういう広い風景の場合は、できるだけ場所を明らかにする風物を画面に入れる。いまの場合でいえば農道と水路である。左右にアンテナが立っているが、これは地図の上では点にしかならないので扱いにくい。で、いまの場合、このあたりだと思われる場所を探しても農道は記載されているが水路がない。この組み合わせがない限り確たる位置確認ができない。

 こういう場合、航空写真に切り替わるGoogleMapは便利である。地図には記載されていない水路まできっちり見える。今回の場合、水路にかかる通路(小さな橋)の上から撮ったのだが、その橋までが写っていた。先ほどちょっと触れたアンテナや高圧線鉄塔、さらには大きな木などは、実物は見にくいが影が見えることがある。しかしいつも見えるわけではないから扱いが難しい。昨日の場合も、3本の木など見えそうなものだが、どうもはっきりしない。

   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。