2016年05月28日
月並みな1枚

草津水生植物園内からの何枚か。ボクはどういうわけかXX園、XX遊園地など、特定の限られた園内に閉じ込められて、与えられたものを見るのが嫌でつい足が遠のいてしまう。今回も久しぶり、花緑公園園長だったO氏が、4月からこちら(水生植物園)の園長に着任されたとのことで、挨拶を兼ねて行ってきた。
まず月並みな1枚。山に興味がない人でもここへ行けば必ず目に入るという風景である。池を巡る遊歩道の橋の上から見たところ。すぐ前のテラスを何というのか知らないが、おそらく展望テラスぐらいのイメージで作られたものだろう。その展望テラスが風景をつぶしている。いまのテラスの位置を橋にして、カメラの位置が展望テラスだったら、もっと三上山が生きたのではないか。自然が作った風景なら仕方がないが、人間が作った風景を見るとつい”ここはこうしてほしかった”との思いがわいてくる。三上山ばかりが風景ではないぞと叱られそうだが。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 08:19│Comments(0)
│山・写真