2016年09月07日
2本の岬

台風の影響で天気がよろしくない。仰木の里住宅地の高台である。手前に住宅地があって、その向こうに入江、岬が2本突き出ている。写真で見ると入江のふちの住宅地があるように見えるが、国道を走っていて琵琶湖側に住宅地はないから、こちらから見れば、住宅地の向こうを国道が走っているはずだ。(写っている住宅も国道よりかなりの高かさに建っているはずいはず)。
2本の岬は、地図から想像するにどちらも雄琴川の河口だったはず。手前、イネが実っている岬が最初の河口。それが伸びてきたので、ぐっと右(沖)の方へ曲げられた。それがその向こうの岬になった。今は第3の河口で、さらに右へ曲げられ、三上山の方を向いている(画面右外)。画面をよく見ると手前の住宅にピントが合っていた。どうなってたんやろね。失敗。岬のアップにこだわらなければ、こんな写真使わなかったのだけど。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 08:25│Comments(0)
│山・写真