2016年09月20日

ニラの花

写真拡大野洲市南桜
 農道のふちにニラの花が咲いていた。と書いて、はてこれ本当にニラの花でいいのだろうか。で、検索してみると間違いはなさそう。道端に咲く白い花ぐらいの認識しかないが、よく見ると、一つ一つは6角形の可愛らしい花だ。ほとんどが白色だが、検索して出てきた中には薄紫色や淡いピンクのものもある。たまたま通りかかったところに咲いていたので何も考えずに撮ったが、バックが稲刈りが終わった田んぼだった。行き当たりばったりの最たるもの。白い花は緑の中に咲いてこそ。事前に確かめておくかおかないかで写真が変わる。これではだめだわ。

 台風16号が接近しているという。今夕紀伊半島南部に至るとか。大事に至らなければいいが。
     
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。