2016年10月13日

いつの間にか

写真拡大野洲市比留田
 同じく比留田。きのうの撮影場所から橋を渡って、家棟川と日野川のあいだの農地へでた。2本の川の堤防同士が数10mほどしか離れていない奇妙な地形である。畑のそばにコスモスが2,3本植わっていた。小ぢんまりとしたたたずまいが新鮮だった。道から見て三上山は右。コスモスは左。これはダメだとあきらめたが、そのコスモスの中へ左手1本でカメラを突っ込んでノーファインダー・山勘でシャッターを切った。まあまあの状態に写っていた。

 そんな撮り方だから、レンズは短めに、山は小さくなってしまった。昨日の写真で左から張り出してきていた横雲が成長して、画面全体を横切るようになっていた。大して時間も経っていないのにと不思議だった。データを見たら、それでも30分近くたっていた。いつの間にか時間が経っていたらしい。
     
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。