2016年11月10日
ここも工事中

上の工事中の写真を撮ってから、少し周辺を歩いてみた。意味もなく集落の中を歩いていて、いつの間にか高い堤防沿いを歩いていることに気がついた。午後そんなに遅い時間でもないのに、もう夕方の気配だった。道はすぐ旧東海道へ出た。道路際に「新田道」というでかい石標が建っていた。帰ってから地図で調べてみると、そこからまっすぐ野洲川の方へ一本道で旧国道1号の夏見新田という交差点につながっていた。
振り返ると旧東海道のトンネル入り口が暗く、向こう側がやけに明るく見えた。ズボラをして露出補正をせずに撮ったら、ものの見事に向こう側が飛んでいた。その明るさにつられて、トンネルをくぐった。新しい川の工事中だった。標題写真はそこから少し下流側へ下った右岸である。そのときは何も考えずに撮ってきたが、左へ曲がったところに新しい橋がかかっている。かけ替えられたものと早合点をしていたが、地図には記載されていない。新たに架けられたものらしい。
三上山の真下にライトブルーのでかい建物が見える。これが上流の新生橋から左に見えるヤツらしい。邪魔になって仕方がない。確かめようとそこからの写真を引っ張り出してみたが、ほとんど写っていない。これはその中で唯一姿が見えるもの。いやな奴を毛嫌いするとこういうことになる。お正月にはみんなで楽しくトランプをしましょう。いえいえ大統領選挙のことではアリマセン。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 09:39│Comments(0)
│山・写真