2017年02月17日

家棟川河口から

写真拡大湖南市中央4丁目
 家棟川というと野洲住民の私なんかは、希望が丘文化公園の奥を水源地として日野川のすぐ南側で琵琶湖へそそぐ川を想起する。ところがすぐ近くの湖南市にも、阿星山山中を水源として野洲川に流入する同名の川がある。御多聞に漏れずこちらも天井川だったが、現在は平地化が進んで、旧東海道などは川が道路の下をくぐる当り前の形になりつつある。しかしその少し山手では、驚くような落差工で一気に標高差を稼いでる。横から見たところをもう1枚。

 さて、ここは野洲川左岸、湖南市を流れる家棟川の河口である。分かりやすく言えば、かつての甲西町役場、図書館などのすぐ下手、橋でいえば、甲西大橋(2月5日の標題写真)のすぐ上流、竹藪からちょっと覗いているのが、一緒に見える水道橋アーチの端っこである。竹藪の右側から見た写真をもう1枚。
     
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。