2017年03月07日

白い道

写真拡大野洲市三上
 未明にひと雨あったらしく、濡れた道路に朝の光が反射する。我が家の横の道路である。本当は田んぼの中の直線道路で撮りたいところだが、そこまで行ったときにはまずこの状況は終わっているだろう。イメージとしては空をもっと暗く落としたいのだが、太陽との兼ね合いでそういうわけにもいかない。どうしても太陽の光がいる。それも上がって少し経過してからの光。昇ったばかりの太陽光では黄色くなり、この白さは出ない。この絵の命は白さである。

 問題は新幹線。シャッターを切った瞬間に飛びこんできた。入れてやろうとして入るものではない。本当は入ってないほうがいいのだが、せっかく飛び込んで来たものだからと使いたくなる。世間様でいう貧乏人根性、いやスケベ根性ですな。まだまだ修行が足りません。ハイ。

     
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。