2017年10月17日
傾く山

ずーっと雨。よく似た写真でご勘弁を。正面は正福寺東という信号。右へとれば十二坊の山を抜けて下田の工業団地へつながる道である。右のでかい建物が、甲西北中学の体育館。ここのところ右側から十二坊が迫り野洲川との間に余裕がない。ためにこのバイパスも川の堤防上を走る。左の空き地は4車線化のための予備地だと思われる。
ここのところずっと左に菩提寺山、右に三上山という構図が続く。ここへきて、三上山が大きく右へ傾いて見える。偶然だけれどもその傾きが13日に見てもらった丸種滋賀研究農場からの写真とよく似ている。ほとんど同じ方向から見ていることになる。菩提寺山に比べて三上山が大きく見えるのは、こちらの方が2K余り遠いことによる。離れたら小さくなるじゃないかという人がいる。その通りである。これは菩提寺山との比較の問題で、菩提寺山の方がより小さくなるために三上山が相対的に大きく見えるのである。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 08:50│Comments(0)
│山・写真