2018年03月28日
ジャンプ台?

右上の菩提寺山と三上山のコンビに気がついてもらえるかどうか。湖南市夏見、由良谷川改良工事現場である。山地から平地へ出ていくところ。従来は天井川となって、旧東海道やJR奈良線が堤防の下をトンネルでくぐっていた。それが今回の工事で一気に東海道の下をくぐる(東海道が橋で渡る)ことになる。結果、高低差が大きくなり、スキーのジャンプ台を思わす勾配になっている。しかし、構造的にジャンプ台と異なるのは、その部分に水流の加速を抑える出っ張りが並んでいることである。
実はこの現場へは、去年の2月に訪れていた。いま見てもらった標題写真の手前に当たる水平部分(現在の様子)の工事が始まっていた(昨年の様子)が、もう1本、両岸が階段状になった水路が作られていた。てっきり水辺公園になるのかと思っていたのだが、今それを見ると現場を迂回させる臨時のバイパスであったことが分かる。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 09:12│Comments(0)
│山・写真