2018年03月28日

ジャンプ台?

写真拡大湖南市夏見
  右上の菩提寺山と三上山のコンビに気がついてもらえるかどうか。湖南市夏見、由良谷川改良工事現場である。山地から平地へ出ていくところ。従来は天井川となって、旧東海道やJR奈良線が堤防の下をトンネルでくぐっていた。それが今回の工事で一気に東海道の下をくぐる(東海道が橋で渡る)ことになる。結果、高低差が大きくなり、スキーのジャンプ台を思わす勾配になっている。しかし、構造的にジャンプ台と異なるのは、その部分に水流の加速を抑える出っ張りが並んでいることである。

  実はこの現場へは、去年の2月に訪れていた。いま見てもらった標題写真の手前に当たる水平部分(現在の様子)の工事が始まっていた(昨年の様子)が、もう1本、両岸が階段状になった水路が作られていた。てっきり水辺公園になるのかと思っていたのだが、今それを見ると現場を迂回させる臨時のバイパスであったことが分かる。

   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。