2018年06月08日

バイパス工事

写真拡大野洲市妙光寺
  かつての柿の木地蔵の横である(左外5mぐらいのところに地蔵さんがあった)。国道の方からやって来た水路がここに来てくくっとクランク状に折れ曲がっていく。左端に見えている白いコンクリートがバイパス予定地の三上山側の端。右側を見るとこんな様子である。結果的にバイパスがこの水路が横切ることとなり、工事をする立場からすれば結構邪魔になるはずだ。いま写真を撮っている道はバイパスの中央部を斜めに横切っている。それが邪魔になるからとりあえず横へずらそうというのがこの橋か。

  この水路と地蔵さんとを一緒に収めた写真がなかったか、探してみたが簡単には見つからなかった。この日乗で使った写真だけでも索引を作っておけば作業は簡単だったのだが。いまとなってはちょっと無理な話だし。

  写真ステージ 「近江富士」
 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。