2013年12月25日

朝焼け雲


写真拡大野洲市三上
 きょうの朝撮り写真である。7時少し前、新聞を取りに外へ出たとき、東の雲が赤みを帯びだしているのを見た。家へ入って外を見るとさらに赤くなっている。たかだか1分もしないうちにである。こういう場合、慌てて飛び出してもたいてい後の祭りである。しかし今日は行ってみようかと思った。
 今のこの時期、この時間帯は、私の自宅近辺から見て、太陽は三上山の真後ろにある。だから太陽が昇るまでには時間がある。しかしこの朝焼けがいつまでもつかは別の問題。新幹線の向こう側まで行くだけだけど、それでも2分や、3分はかかる。でもきょうの朝焼けは持ってくれた。薄れだしたのを見届けて帰ってきたが、それから1時間近くたつが、太陽はまだ雲の向こうである。あの朝焼けは、日の出前の太陽が雲の下面を照らしていたのだろう。

 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

 
写真拡大写真拡大




同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。