もこもこ雲

もう1回だけもこもこ雲を。堤防沿いの竹藪は200m近く続いただろうか。昨日見てもらったのは竹藪を通した視界で、前方の田んぼがしっかりと見えなかった。きょうの写真は竹藪の終わりの地点。前方に農地が広がった。相変わらずもこもこ雲は出ているが空全体が明るくなってきて、雲そのものの明るさが増して来ている。
見てくださっている皆さん方は、何で同じ写真を3枚もと思われるはず。確かにその通りなのだが、私がこれらにこだわったのは、画面の左端の山の重なりである。遠くて高い阿星山、これはきのうも見えていた。今日の写真ではその手前に菩提寺山がはっきりと見えている(きのうの標題写真では竹に隠れ、一昨日分には写っていない)。この山は三上山から2.4Kmほどの距離にあり、見る場所により、三上山の右に見えたり左に見えたりする。もちろん今は左に見えるわけだが、ちょうど県道324号希望が丘線、銅鐸博物館がある谷あいを通して見えている勘定になる。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば

