• 写真・映像 写真・映像|湖南
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

「近江富士」

■近江富士、四季の風景

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年11月11日

月下三上

写真拡大守山市川田町
 「わいわいⅡ教室」作品展開催中。16日(木)まで。月曜日休館。壁面が空いたので、「月下三上・黎明三上」の上下二連作を展示している。15年前のもので退色が目立つ、これが最後のつもりである。

 どちらも守山市川田大橋からのもの。今日はそのうちの「月下三上」について。撮影が2000年8月15日。カメラ・マミヤ67pro-S。レンズ・マミヤセコール65mm(35mm換算・33mm)、露出F-4.5、シャッター4分。月の光だけでの撮影である。三上山の下の薄明りは野洲市街地。たまたまこの夜が満月だった。8時ごろ出かけたが、まだ低く画面に入ってくる。いったん帰宅して、10時ごろ出かけた記憶がある。上からの光芒は真上にある満月からのゴースト。

 フィルム撮影だったから、長時間撮影は楽だった。開けてさえ置けばいいのだから。問題はその時間、何分開けるか。慣れてくればおよそ何分と判断できるはずだが、初めてだった。当時、暗いところにはゴッセンという定評があった。そのゴッセン露出計、1台何万したか。誰かから借りたような記憶がある。そんなべらぼうな露出計を持っていたのが誰だったか、思いだせない。

 ISO感度は?、100。当時はASAといったがフィルムに固有。コマごとに自由に感度が変えられる今のカメラは神さんみたいなもの。ホワイトバランスは?。当時はデイライト用と、タングステン用の2種類があっただけ。多分デイライト用を使ったのではなかったか。三上山の真上の斜めの白い短い線は星の軌跡。

   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大




Posted by 八田正文 at 09:18 │Comments( 0 ) │ 山・写真
このページの上へ▲
< 2017年11月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
SPONSORED
プロフィール
八田正文
八田正文
1976年以来、30年にわたって近江富士・三上山の写真を撮り続けてきました。その三上山の姿を新旧とりまぜて・・・。
「
最近の記事
お婆ちゃん (8/7)
県道以前 (8/6)
夏バテの弁 (8/5)
このくそ暑い夏に (8/4)
不要な外出は (8/3)
悩ましい問題 (8/2)
貯水池予定地 (8/1)
二重堤防 (7/31)
側帯部 (7/30)
右岸堤防から (7/29)
過去記事
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
最近のコメント
藤村と申します / 悩ましい問題
布施 誠 / ある日童子が
布施 誠 / 曙光
布施誠 / 胡宮神社から
布施  誠 / 荒れる
お気に入り
琵琶湖逍遙
simple life photo
写真ステージ「近江富士」
琵琶湖一周ウォーク
ブログ内検索
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
Copyright(C)2025/「近江富士」 All Rights Reserved.