棚田を見下ろす

県道12号片山交差点のすぐ横である。県道は上りになっており、それに従うように田んぼはちょっとした棚田を形作っている。それを上から見たところである。左のほうに、下に続く田んぼが見える。それはいいのだけれど、その下に観音寺へ抜ける道との分岐があり、看板が集まっている。
写真をやっている人なら、もうちょっと右から撮ればいいのではないかと考える。わたしも実際に動いてみた。結果三上山が右へ移動して、前の山に隠れる率が大きくなる。まあしかし、それは微々たるものだから辛抱するとして、それよりも大きな問題として、一番手前の田んぼだけが見えて、奥の田んぼが見えなくなる。標題の写真の右端にその兆候が見えている。手前の田んぼだけが馬鹿に大きく、すぐに奥の麦畑に飛ぶ。それも妙なものだった。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば

