ちょっと移動して

百済寺の近くでもう一か所三上山が見える場所がある。昨日の天下遠望所からみて北東へ300m足らずの場所。標高は30mほど低い。実はこの場所、朝日新聞の”あいあい滋賀”に連載していた「三上山物語」で鏡山と並ぶ場所として取り上げた。このあと、鏡山からの写真をとり上げ、さらにそこから見える京都・大阪両府境のポンポン山からの写真へつなごうと考えていた。そのときに天下遠望台を知っていたら、当然そこから撮っていたはずだ。
これがそのときの掲載写真である。いくら鏡山と並ばせたかったとはいえこれは失敗だ、何でこんな写真を載せたのかなと反省をしていた。ところが今回ここへ行ってみて、天下遠望台を知らなかった以上、その時点ではこれはこれで仕方なかったのと改めて考え直している。というのは周囲に木が多く、その間からわずかに見える山頂部を切り取るしか仕方なかったのである。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば

