電線地中化工事中

「野洲市役所前」交差点。野洲駅前から国道8号へ向かう正面道路が野洲中央道と交わる。右手前の角は駐車場になっていたが、奥半分に圧縮されて空き地になっている。今、この正面通りで電線地中化工事が行われている。駅前広場や文化ホール付近ではすでに終わっている。それはわかるけど電線いっぱいの正面通りを撮っても仕方がないじゃないか。イヤイヤどういたしまして、地中化が完成した時に、電線があった時はこうだったと示すために、記録としてこれがないと困るのです。
駅前広場などは電線があるから撮らなかった。なくなってから電線があったころはどうだったか。その記録が残っていない。現に右奥に見えている空き地、もともとは民家が建っていたはずだが、今は記録もない。民家があれば山は見えないから撮るはずはない。イタチごっこである。これはなくなりそうだという嗅覚があればいいのだが。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば

