春立つ

きのうは節分とやらでどのTV局も恵方巻で大騒ぎ。もうちょっとまともな番組を作れないのかと思うが、ぼやきだすときりがないので、それはおいといて、きのうは拙文(節分と打ったはずだが、ハイハイ分かりました。おっしゃる通り)だから、きょうは立春のはず。我が家の横の通りから見て、太陽が三上山のてっぺんから昇る。細かいことを言うと、ほんの少し右側へ寄っているのだが、これは辛抱するしかない。
滋賀県のきょうの日の出は6時52分、撮影時刻が7時42分。日の出から50分も経っている。太陽が水平線上に顔を出してから三上山のテッペンまで移動するのにそれだけ時間がかかっているということ。とにかく我が家では冬至を過ぎてもちょっとも日の出が早くならない。ところが立春を過ぎると急に早くなる。
毎年撮っているつもりだったので調べてみたが、2011年2月5日撮影のがあるだけだった。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば

