• 写真・映像 写真・映像|湖南
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

「近江富士」

■近江富士、四季の風景

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年02月22日

狭い谷筋から

写真拡大湖南市東寺5丁目
 構造物自体が、山のようなというか谷を圧するというか、そこから見ただけで十分圧倒されるスケールだったが、やっぱり近寄ってみたい。舗装道路は堰堤直下まで伸びていた。とにかく行ってみることにする。途中からの1枚。目で見ると覆いかぶさってくるような迫力だが、写真になると逆に小ぢんまりしてしまう。

 鉄製の三角形構造物。きのう見てもらった写真で流水の下半分を隠したやつだ。どこだったか、思川支流で見たような気がするが。これもオモチャのように写ってしまう。それはいいとして、これはいったい何なのか。「砂防堰堤の下流に立つ、鉄製の三角形構造物」で検索してみた。これでちゃんと教えてくれるのだから、人間アホになる。「流木捕捉工」だという。なるほど・・・でも、タテに通り抜けたら?。実際にはいろいろな型があって、これなどは一番単純なもののようだ。いやいや勉強になりました。

 そしてたどり着いた堰堤直下。舗装道路はここまでだった。あとは堰堤のトップまでハイキングコースに見るような木の階段が直登している。勾配はエスカレーターぐらい。上ってみても向こう側の砂地が見えるぐらいだけど、と、だいぶ思案したが、ここまで来たのだから登っておこう。やらなければ後で後悔する。上りついたところで道は終わっていた。見えたのはお定まりの風景。まあしかし、これに文句を言ってはいけない。とにかくこの堰堤自体がすごい迫力だった。

 と、後ろを振り向て、オッ・・・これは。遥かなる谷筋の向こうに三上山が見えた。歩き出してから今のいままで三上山のことは忘れていた。というより見えるはずはないと思い込んでいた。それが見えたのである。世の中に神さんはいる、そんな思いだった。こんな狭い谷筋から見えたのは桑實寺以来二度目かな。桑實寺には電線があった。ここはそれもない。
     
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大




Posted by 八田正文 at 09:55 │Comments( 0 ) │ 山・写真
このページの上へ▲
< 2017年02月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
SPONSORED
プロフィール
八田正文
八田正文
1976年以来、30年にわたって近江富士・三上山の写真を撮り続けてきました。その三上山の姿を新旧とりまぜて・・・。
「
最近の記事
お婆ちゃん (8/7)
県道以前 (8/6)
夏バテの弁 (8/5)
このくそ暑い夏に (8/4)
不要な外出は (8/3)
悩ましい問題 (8/2)
貯水池予定地 (8/1)
二重堤防 (7/31)
側帯部 (7/30)
右岸堤防から (7/29)
過去記事
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
最近のコメント
藤村と申します / 悩ましい問題
布施 誠 / ある日童子が
布施 誠 / 曙光
布施誠 / 胡宮神社から
布施  誠 / 荒れる
お気に入り
琵琶湖逍遙
simple life photo
写真ステージ「近江富士」
琵琶湖一周ウォーク
ブログ内検索
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
Copyright(C)2025/「近江富士」 All Rights Reserved.